スリガラスの功罪
なかなか更新できず申し訳ない次第です。
突然ですが窓には一般的に2種類のカラスが飛んでおります。
いや、違う カラスではなくガラスですガラス
ほとんどの窓に使われている透明のものと半透明のアレです。
半透明のほうは”すりガラス”とも言います。
私的な窓の3大要素は①光を取り入れる ②外の景色を見る ③風を通す の三つです。
浴室に多い使用ですが納得ですし、脱衣室まではギリギリOKなのですが
使用意図の不明な所に使ってあることがあります。
暗くなってしまいますし外も見えません・・
ただつけたいからではありません。ほんとに何でかな?と思います。
見えなくするのには良いですがメリット・デメリットをよくお考えの上
すりガラスの選択にはくれぐれもご注意ください。
アンティークホワイトとシルバーグレイ
カーテンの神様
カーテンファンド?
少しづつ暑くなってきましたが皆々様は大丈夫でしょうか?
村上ファンドの村上氏の記者会見がまだ記憶に新しいですが
「プロ中のプロとして・・・」「聞いたといえば聞いてしまった」
ある意味私たちはカーテンのプロ中のプロです。
言い訳はできません! よしっがんばるぞー
今日は定休日ですが採寸に2件行ってきました。
プラスターボードを張る前です。 窓枠がまだなので間取りと下地の
確認をしました。
柱や構造がすぐわかるのでプロが見れば一発で下地がわかります
通常はいつもこうはいきません、工期や進行がバラバラなのです。
下地はとても大切で知識や経験がないとカーテンレールやブラインド
・ロールスクリーンなどは正確には取り付けできません。
手前味噌ながら本当に毎回思うのですがカーテンは安心安全で
プロ中のプロのいるカーテン屋さんが絶対おすすめです
ロールスクリーン×パネルトラック
こいのぼり発見!!
ごほうび
チリちゃんです
リフォーム中
花×花
大きな花柄のドレープとレースを取り付けました。
大胆な花がとてもゴージャスです。 ひさびさの花×花
こうしてみると板壁に負けない存在感が違和感なく
調和しているような・・・・ そんな感じしませんか。
ドレープとペアの専用生地のレースって数が少ないだけに
雰囲気でますよねぇ~
高級感がありもす。
それにしても減ったな~ウッドポール(木製レール)
取付方法忘れそう・・・(笑)
テーマ:ヽ(*´∀`)ノワーイ│ジャンル:日記
カーテン
| コメント(0) | トラックバック(0)
│2006/05/28(日)21:18
茶箱ラッピング
ホワイトウッド
イメージイラスト?
こんばんわ アイです。
今日は我がショップのイメージイラストについてです。
これ当店のイメージイラストです。
オープン当時に初代の店長が大阪へ研修にいっている時に研修先の方で
「カーテンハウス アイってかわいい名前」ということでイメージ
で作っていただいたそうです。描かれた方は美大出身の方だそうです。
イメージぴったりに作っていただきました。私はまだお会いしたことも
ないですが・・・いつかお会いしたらお礼を言わねばと思っています。
テーマ:ひとりごと│ジャンル:日記
インテリア
| コメント(0) | トラックバック(0)
│2006/05/23(火)20:53
プロフィール
Author:アイさんの
なんとなくひとりごと
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | - | - | - | - | - | - |
最近のコメント
わっしょい
- 卓球蛙:メーカーの品質?! (06/29)
- ろんろん(・v・)♪:エトロとモリスその2 (08/28)
- ソフトウェーブです。:エトロとモリスその2 (08/26)
- スラッガーズ:カーテンファンド? (07/13)
- はる亀(^ー^):チリちゃんです (06/06)
- 卓球蛙:ごほうび (06/02)
- 卓球蛙:チリちゃんです (06/01)
月別アーカイブ
- 2009年04月 (1)
- 2007年10月 (1)
- 2007年04月 (1)
- 2007年02月 (2)
- 2007年01月 (6)
- 2006年09月 (2)
- 2006年08月 (1)
- 2006年07月 (3)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (8)
ブログ検索
カウンター
QRコード
